脱毛に通っている最中は毛抜きやワックスで毛を抜く行為はNGです。
初めての施術前にも1ヶ月は毛を抜かないでおく必要があります。
毛を抜いてしまうと毛周期が変わってしまうからです。
無理やり毛を引き抜くと抜いた部分だけ毛周期が変わってしまいます。
毛は抜けると休止期となり、再び生えてくる準備をします。
休止期の毛はレーザーやフラッシュを照射しても効果がありません。
つまり、毛を抜くと脱毛施術をしてもその部分はまたすぐに毛が生えてくることになります。
そしてまた毛を抜いてしまうと次の施術時にも休止期となってしまい、何度通っても脱毛完了しなくなってしまいます。
せっかく脱毛に通っても全く意味がなくなってしまいますから、脱毛中は絶対に毛を抜いてはいけません。
脱毛中でなくとも自己処理で毛を抜くのはあまりお勧めできません。
毛は毛細血管から栄養をもらって成長します。
毛を抜くと毛細血管に傷がつき、前より太くなって再生します。
すると毛に届く栄養が前よりも多くなり、毛も太くなってしまいます。
埋没毛の原因にもなりますから、普段から毛を抜くのはやめておきましょう。